2024年5月15日,SteelSeriesは,ゲーマー向けワイヤレスヘッドセット「Arctis Nova 5」を5月24日に発売すると発表した。税込のメーカー想定売価は2万2200円前後である。PCやゲーム機でゲームをプレイしながら,専用のスマートフォンアプリを使って,130種類以上のゲーム別オーディオイコライザプリセットを選択できるのが最大の特徴だ。

Arctis Nova 5

Arctis Nova 5の専用スマートフォンアプリ

 標準モデルとなる“無印”のArctis Nova 5に加えて,PlayStationプラットフォーム向けの「Arctis Nova 5P」と,Xboxプラットフォーム向けの「Arctis Nova 5X」という3モデルを用意している。特定のプラットフォームでしか使えないわけではなく,どのモデルもPCやスマートフォンで利用可能だ。価格も同じである。

左からArctis Nova 5,Arctis Nova 5P,Arctis Nova 5Xの製品ボックス

 Arctis Nova 5は,同社のヘッドセット「Arctis Nova」シリーズのミドルクラス市場向けとなる製品で,上位モデルである「Arctis Nova 7 Wireless」と同様に,4Gamerのレビューで高い評価を得た「Arctis Nova Pro Wireless」と同じサウンドドライバーを採用しつつ,比較的手に取りやすい価格を実現したのも見どころだ。

Arctis Nova 5Pの専用USBワイヤレスアダプタ
 機器との接続は,PCやゲーム機とはUSB Type-C接続のワイヤレスアダプタを使った2.4GHz帯独自方式接続と,Bluetooth 5.3接続の2方式に対応する。ヘッドセット上のボタンで接続先を切り替えられるので,PCでゲームをプレイ中に,スマートフォンに着信があれば,ワンボタンで切り替えて通話ができる仕組みだ。
 ただ,Arctis Nova 7 Wirelessのように,ワイヤレスアダプタとBluetoothに同時接続して,両方の音声を聞く機能はない。

 そのほかに,内蔵型のブームマイクも,Arctis Nova 7 Wirelessと同じ「ClearCast Gen 2.X」を採用しており,32kHz/16bitでのマイク入力が可能である。
 バッテリー駆動時間は最大60時間で,急速充電機能により,15分の充電で6時間のバッテリー駆動が可能という。

外観はArctis Nova 7 WirelessやArctis Nova Pro Wirelessと変わらない。側圧が強すぎず装着感の良いヘッドバンドやイヤーパッドも同様だ

 なお,専用スマートフォンアプリでの設定が特徴のArctis Nova 5であるが,SteelSeries製品共通のPC用統合設定ソフト「SteelSeries GG」でも,設定を細かくカスタマイズできる点に代わりはない。

 Arctis Nova 5は,ハイエンドヘッドセットと同じドライバーを採用しつつ,独自方式接続とBluetooth接続の2方式対応や,専用スマートフォンアプリといった特徴を備えながら2万円強という価格を実現した製品である。価格対スペック比の高いヘッドセットとして注目を集めそうだ。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。