「餓狼伝説 City of the Wolves」(以下,餓狼伝説 CotW)は,SNKの対戦格闘ゲーム「餓狼伝説」シリーズの最新作だ。1999年にアーケードで稼働が始まり,のちにさまざまな家庭用ハードに移植された「餓狼 MARK OF THE WOLVES」(以下,餓狼 MOW)の世界観,ゲームシステムを色濃く引き継いでいるタイトルとなる。
今回の出展バージョンでは,ロック・ハワード,テリー・ボガード,双葉ほたる,グリフォンマスク,プリチャの5体が使用でき,対CPU戦と対人戦が体験できた。
今回のバージョンでは,全キャラクターでアーケードスタイル(従来の操作)とスマートスタイル(簡易操作)を選択でき,前作「餓狼 MOW」独自のシステムもほぼすべて継承されていた。グラフィックスや操作感も洗練されており,現時点で完成度はかなり高いように感じた。
「餓狼 MOW」で特徴的なシステムだったジャストディフェンスや,ジャストディフェンスから必殺技を放つガードキャンセル,必殺技の動作を途中でキャンセルしてほかの行動に移れるブレーキングもそのままの感覚で行え,強攻撃の硬直をフェイント技でキャンセルしてコンボを伸ばす動きも実現できていた。
「餓狼 MOW」でとくに強烈だった,0フレーム超必殺技(暗転前にガードポーズを取っていないとヒットが確定する超必殺技),ブレーキングを駆使した脱出困難な連係,フェイントキャンセルを複数回絡めて成立させる即死コンボなどは,さすがに「餓狼伝説 CotW」では再現できないようだった。
ただしスタッフに聞いたところ,ジャストディフェンスからガードキャンセルで出した超必殺技は「ほぼ0フレームで発生」し,フェイントキャンセルも「コンボの中に1回は組み込める」仕様になっているそうだ。プレイヤーの操作精度が実力に反映しやすい部分は健在のようだ。
さらに本作では,新システムとなる「S.P.G(Selective Potential Gear)」と「REVゲージ」を使って出せる各種アクションが,戦いに新しいアクセントを与えている。
REV関連のアクションは必殺技を強化する「REVアーツ」,REVアーツ後に強力な追撃ができる「REVアクセル」,通常ガードよりも相手との距離を離す「REVガード」,相手の攻撃を受け流しつつ攻撃する「REVブロウ」があり,これらはREVゲージが100%になるまでは基本的に使いたい放題となっている(REVブロウのみ,S.P.G中でないと使用できない)。
REVゲージは100%になるとオーバーヒート状態に陥り,REVシステムが使用不可になるだけでなく,さまざまなデメリットを受けてしまう。使い道が多数用意されているシステムであり,実戦においてどこでREVゲージを使っていくか,プレイヤーによって変化が与えられそうだ。
独自性が高く,革新的なシステムを多数搭載していた「餓狼 MOW」を踏襲しつつ,新システムにより新しい駆け引きが生まれそうな「餓狼伝説 City of the Wolves」。製品版の発売は2025年とまだ先だが,新規参戦するキャラクターの発表,より多くの人が本作を触れるイベントへの出展など,今後の展開に期待したい。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。