運転免許を持つみんなに関わる話。「75歳」という年齢が実はカギになっているのをご存じだろうか。75歳以上の免許証返納件数が2020年からどんどん減るいっぽうで、75歳以上の免許更新の際には、合格難易度が高い「検査」を受けることが義務化されている! 「75歳の大きな壁」といえる、この壁の正体を今のうちから知っておくのは大いにアリ!!

文・写真:ベストカーWeb編集部/写真:Adobe Stock

▲この動画、かなり楽しめます!!

■これは意外!! ここ数年、運転免許の自主返納件数がどんどん減っている!

2020年から高齢ドライバーの免許証・自主返納件数が減り続けている。そのワケとは!?

 昨年、2023年の「運転免許証の自主返納件数」は38万2957件(警察庁統計)。

 多いような気がするが、前年から6万5519件減り、4年連続の減少という。意外と思える数字だが、75歳以上の自主返納件数を見てみると……。

 2019年が35万428件なのに対して、2023年は26万1569件と激減している! なぜか?

 要因は「コロナ禍」にある。2020年からのコロナ禍で「ほかの人と密にならないクルマでの移動も、運転免許も手放したくない」というのが理由。

 高齢者は重傷化リスクが高いゆえ、なるほどと思う。今年、2024年はコロナの影響がかなり低くなったので、最新の今年の統計は注目したい部分だ。

「注目したい部分」といえば、75歳以上の免許更新の際に現れる「75歳の大きな壁」。この壁の正体、高齢者だけでなく免許を持つみんなにも知っておいてほしいのです!!

これ一冊で「運転寿命」がぐんぐん延びる 2週間の脳活で合格!! 運転免許認知機能検査 完全攻略本 (別冊ベス…

塚本 浩 1,320円(10/09 00:09時点)

Amazon楽天市場Yahoo

Amazonの情報を掲載しています

■「認知症疑い」のある高齢ドライバーにはハンドルを握らせない

安全・安心・快適なクルマ社会にするために「認知症疑い」のある高齢ドライバーにはハンドルを握らせない! そのための「認知機能検査」だ

 高齢ドライバーが起こす事故の割合は、残念ながら減る兆候はない。認知症が要因というケースは少なくなく、その対策として、警察庁が75歳以上のドライバーに課しているのが「認知機能検査」だ。運転免許更新する際に義務化となっている。

 狙いは何か? 端的に言うと「認知症の疑い」がある、あるいは「認知症」の高齢ドライバーにはハンドルを握らせないという措置(検査)。それだけに、「認知機能検査」の難易度は高い。

「認知機能検査」とほぼ同じものがこれ。これらのようなイラスト、合計16枚を約4分間で記憶し、「その16枚には何が書いてあったか」を解答する。高齢者にはハードルが高い中身だ

 上にあるのが「認知機能検査」とほぼ同じもの。万年筆や飛行機などのイラスト4枚を約1分間で記憶することが1セット。同様のことを続けて3セット行う。

 つまり、合計16枚のイラストを約4分間で記憶し、「その16枚のイラスト、何が書いてありましたか?」が出題内容。記憶力はもちろん、脳の柔軟性が問われる出題で、高齢者が何も準備せずに合格するのは難しい。

「認知機能検査」は、まさに「75歳の大きな壁」と言える!

これ一冊で「運転寿命」がぐんぐん延びる 2週間の脳活で合格!! 運転免許認知機能検査 完全攻略本 (別冊ベス…

塚本 浩 1,320円(10/09 00:09時点)

Amazon楽天市場Yahoo

Amazonの情報を掲載しています

■「老化のスピードは遅らせることができます」(脳神経内科専門医・塚本 浩先生)

ちなみに、過去3年間に一定の違反歴がある75歳以上の方は「認知機能検査」の前に「運転技能検査」を受ける必要がある。こんな感じで、検査員にブレーキを踏まれないようにしたいものですね(イラスト/小倉隆典)

 では、合格に向けてどんな準備をすればいいのだろうか。

「脳を鍛える脳活が有効と言えます。加齢とともに脳は萎縮(老化)してしまいますが、仕方がないとあきらめる必要はありません。脳は使えば使うほど鍛えられ、老化のスピードを遅らせることができるのです」

 こう語るのは、脳神経内科専門医・塚本 浩先生。現在、東京医科大学で脳神経疾患の専門診療に携わりながら、認知症の早期発見や予防研究も行う、脳神経内科専門医。

「脳を鍛える脳活ドリルを定期的に行えば、脳がリフレッシュし、認知機能検査を受ける時の不安もなくなると思います」と付け加えてくれた。

 その塚本先生が考案・監修した「脳活ドリル」の一例が下にあるものだ。

塚本 浩先生が考案・監修した「脳活ドリル」のひとつ。〇のなかに+や×などの計算記号を入れ、計算式を成立させるというもの。あなたもぜひ、チャレンジを!!

「穴埋め計算」というもので、〇のなかに+や÷などの計算記号を入れ、計算式を成立させるというもの。メモ書きをせず、頭のなかで考えるのが脳活のコツ。

 高齢者だけでなく、仲間同士や家族など、みんなで考えても盛り上がるので、ぜひやってみてほしい!

記事リンク

前の記事

運転免許を持つみんなに関わる[75歳の大きな壁]!! 今のうちから知っておきたい[壁の正体]

次の記事

知ってるor知らないで[オジ判定]できる! クルマ常識の今と昔

■脳神経内科専門医を総合監修に迎え、「ベストカー」が総力編集!!

定期的に「脳活ドリル」を行えば、自然と6つの「運転脳」が強化されるというメリットもある!

 自然と脳が鍛えられる「脳活ドリル」が187問も掲載されているのが(すべて塚本先生考案)、現在発売中の『運転免許認知機能検査 完全攻略本』だ。

 すでに、「Amazon売れ筋ランキング」(高齢化社会カテゴリーと老化カテゴリー)で1位を獲得するなど、現在絶好調の本!

『運転免許認知機能検査 完全攻略本』は「Amazon売れ筋ランキング」(高齢化社会カテゴリーと老化カテゴリー)ですでに1位を獲得!! 売れています!

 脳神経内科専門医・塚本 浩先生を総合監修に迎え、自動車専門メディア「ベストカー」が責任編集する一冊だ。

『運転免許認知機能検査 完全攻略本』に載っている脳活ドリルを日頃から行うことで、「判断力」「集中力・注意力」「遂行力」「記憶力」「予測力」「視空間認知力」という6つの「運転脳」が強化されるので、「認知機能検査」突破にかなり有効!

 また、運転免許更新後も187問の「脳活ドリル」を行えば自然と脳活されるので、日々の生活で繰り返し使えるメリットもある。

 今この記事を読んでいる方はもちろん、これからも安全・快適に運転を続けてほしい、お父さん、お母さんへのプレゼント。さらには祖父母へのプレゼントとしてもおすすめ! 

▲『運転免許認知機能検査 完全攻略本』表紙

別冊ベストカー
『運転免許認知機能検査 完全攻略本』
総合監修:塚本 浩(脳神経内科専門医)
定価:1320円
発売日:2024年6月20日
ISBN:978-4-06-535658-6
講談社ビーシー/講談社

これ一冊で「運転寿命」がぐんぐん延びる 2週間の脳活で合格!! 運転免許認知機能検査 完全攻略本 (別冊ベス…

塚本 浩 1,320円(10/09 00:09時点)

Amazon楽天市場Yahoo

Amazonの情報を掲載しています

記事リンク

前の記事

運転免許を持つみんなに関わる[75歳の大きな壁]!! 今のうちから知っておきたい[壁の正体]

次の記事

知ってるor知らないで[オジ判定]できる! クルマ常識の今と昔

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。