女子駅伝日本一を決めるクイーンズ駅伝(11月24日・宮城県開催)の予選会であるプリンセス駅伝が10月20日、福岡県宗像市を発着点とする6区間42.195kmのコースで行われる。30チームが参加し、上位16チームがクイーンズ駅伝出場資格を得る大会。昨年のクイーンズ駅伝9位と、今年の出場権が得られるクイーンズエイトを逃した三井住友海上が、トップ通過候補筆頭に挙げられている。パリ五輪5000m代表だった樺沢和佳奈(25)がスピード区間の1区(7.0km)、または3区(10.7km)で区間賞候補。移籍加入の兼友良夏(23)も10km区間の3区、5区(10.4km)で区間上位は確実と見られる。三井住友海上の戦力と、予想されるレース展開を紹介する。
兼友良夏は10km区間を安定して走れる選手
兼友の加入が大きな戦力アップになる。昨年のプリンセス駅伝の三井住友海上は、樺沢が1区区間賞で2区までトップを走ったが、3区で4位に後退。インターナショナル区間の4区(3.8km)にカマウ・タビタ・ジェリ(24)を起用できなかったこともあり、フィニッシュでは8位まで順位を下げた。クイーンズ駅伝も1区の樺沢が3位と好スタートを切ったが、3区で11位まで後退。4区のカマウで9位に上がったが、クイーンズエイトに1分13秒届かなかった。
そこに加入したのが兼友だ。7月には10000mで31分53秒76(今季日本リスト5位)、5000m15分34秒61と、中2日で自己新を連発。9月にも全日本実業団陸上10000mで5位(日本人2位・32分18秒02)、7日後のAthletics Challenge Cup5000mでも7位(日本人3位・15分35秒06)とタフさを見せた。
鈴木尚人監督は「やっと10km区間を安定して走れる選手が出てきてくれた」と、兼友に信頼を寄せる。
樺沢は昨年9月の全日本実業団陸上以降、パリ五輪まで“突っ走って”きた。5000mレースでは日本人トップを何度も取り、記録も15分18秒76の自己新を筆頭に高いレベルで安定していた。樺沢と兼友の練習の様子を、鈴木監督が教えてくれた。
「2人はだいたい同じ流れ(メニューの組み方)で練習しています。最後の競り合いになると樺沢のスピードが勝るので、兼友は途中から逃げるなど工夫していますね。そこにカマウが加わることもあります。兼友はその2人に負けても、他チームの選手には負けない自信が持てているのでは」
出場区間の最終決定はされていないが、鈴木監督は「(プリンセス駅伝では)3区をしっかり走ってほしい」と期待する。
22年世界陸上代表だった小林成美が実業団駅伝初出場か
樺沢、カマウ、兼友の3人以外の戦力も、底上げがされている。松田杏奈(30)が15分39秒30と、自己記録の15分35秒13を出した19年以来、5年ぶりに15分30秒台をマークした。清水萌(23)は2月の全日本実業団ハーフマラソンで6位、1時間10分37秒の自己新と好走した。
2人とも駅伝の実績もある。松田はクイーンズ駅伝6区(6.795km)で区間3位(21年。当時デンソー)、清水もクイーンズ駅伝6区で区間4位(22年)と区間上位で走っている。「2人とも安定していますし、(松田もハーフマラソンで1時間10分29秒を持つなど)長い距離に適性がある」と鈴木監督。ただ、3000m障害日本選手権3位の西山未奈美(24)が、ケガからの復調が不十分でプリンセス駅伝は起用しない予定だ。
松田と清水で5、6区を分担すると思われるが2年目の小林成美(24)にも復調の兆しが見え始めた。9月28日の日体大長距離競技会を16分11秒84で走った。小林は22年の世界陸上オレゴン大会10000m代表(欠場)で、名城大時代に大活躍した選手。5000m15分33秒69、10000mは31分22秒34(学生歴代2位)を持つ。まだまだ復調途上だが、ルーキーイヤーの昨年はレースにほとんど出られなかった。
「痩せていないと走れない、という気持ちが強すぎた」と鈴木監督。「一度リセットし食事、生活、練習のサイクルを上手くやっていく必要性を理解して、やっとレースに出られるようになりました。駅伝のメンバー選考にも加わってくると思う」
小林の状態が上がれば、三井住友海上の5、6区は、より高いレベルの選手が走ることになる。
3区、あるいは4区でトップに立つ展開か
樺沢も10000mで昨年12月の日本選手権5位、今年2月の全日本実業団ハーフマラソン優勝と、10km区間で区間賞を狙える力がある。だがパリ五輪まで手綱を緩めず走り続けた反動で、「帰国後に疲れが出ている」(鈴木監督)という。1区区間賞だった昨年のような走りは難しいかもしれないし、樺沢の状態次第では他の選手を1区に起用する可能性もある。
それでも「3区でトップに立つ流れに持って行ければ」という展開を鈴木監督は期待する。そのくらい兼友の調子が良い。最悪、4区のカマウでトップに浮上する。5、6区も区間上位は確実で、4区までの貯金を生かして逃げ切るレースプランだ。「一番の目標はクイーンズ駅伝でシード権(8位以内)を確保することです。プリンセス駅伝で優勝し、(弾みを付けて)クイーンズ駅伝に臨みたい」と鈴木監督。
小松優衣(23)と根塚みのり(22)も、練習では状態が上向いているという。「小林、小松、根塚の3人が面白いと思います。若い選手が下から突き上げるチームになってきました」
三井住友海上は00年台に優勝7回と、クイーンズ駅伝最多優勝チーム。来季は大学トップ選手が2人加入し、V奪回へチームの勢いは加速しそうだ。まずは今年のプリンセス駅伝優勝で狼煙を上げる。
(TEXT by 寺田辰朗 /フリーライター)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。