能登半島地震からの復興を支援しようと日本相撲協会が開いた勧進大相撲(かんじんおおずもう)。
16日東京の両国国技館で行われ石川の郷土力士らが場内を盛り上げました。
東京・両国国技館。
多くの人のお目当ては勧進相撲です。
勧進相撲とは相撲を披露することで寺や神社の建築や修繕などの寄付を募るもの。
江戸時代に各地で行われたそうですが、今回の能登半島地震を受け、62年ぶりの開催となりました。
まず土俵に上がったのは…。
春日野巡業部長:
「地震により被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます」
被災地出身の力士たちです。
穴水町出身の遠藤(えんどう)、七尾市出身の輝(かがやき)津幡町出身の大の里(おおのさと)、欧勝海(おうしょううみ)富山県出身の元大関、朝乃山(あさのやま)が土俵に並びました。
相撲の禁じ手を面白おかしく紹介する初っ切り(しょっきり)や力士が歌声を披露するのど自慢などユニークな演目が多い勧進相撲。
一番の見どころは、やっぱり力士たちの取り組みです。
まずは遠藤。
続いて先場所、優勝争いを演じた大の里。
石川の力士たちにとっても忘れられない一日になったようです。
遠藤関:
「勧進相撲といった形でこういう興業ができて集まったお金を被災地に寄付する形をとっていただいてすごく感謝しています」
大の里関:
「平日なんですけどこんなに人が集まってくれてうれしいですね。勝つってことが一番の元気を届けることだと思うので次の五月場所に向けて頑張りたいなと思いますね」
この勧進相撲の入場料はすべて義援金として寄付するということです。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。