DeNAに移籍してきた森(右)とじゃれあう上茶谷。新加入の選手がチームに馴染めるよう、積極的に交流する姿が目に付く(荒木孝雄撮影)

進級、進学、就職、部署異動と、春は門出の季節だ。新たな出会いに心を躍らせる半面、初対面の人とのコミュニケーションに不安を覚える人も多いのではないだろうか。良好な人間関係づくりに、会話は必要不可欠。プロ野球取材の合間に、コミュニケーション能力の高い球界の〝コミュ力おばけ〟たちに、人付き合いのコツを聞いた。

「もう話すしかないですね。会話をしないことには相手の性格も自分のこともわからない」と話すのは、24歳の若さで巨人の投手陣を引っ張る戸郷翔征(しょうせい)投手。「実は結構人見知りタイプ」という右腕は、まず相手との共通点を探るという。「好きな歌手とか趣味とか、相手の興味がありそうなことが分かれば声をかけやすいですよね。まずは『出身どこですか』から入って、会話を広げて、共通点があれば最高。自分たちは野球という共通の話題があるから何も浮かばないときは野球の話を聞いたりします。特に先輩方は見ている点が全然違うし、いろんな気づきをくれますね」。

昨季のオールスターでDeNAのバウアー(右から2人目)と話す巨人の戸郷(同3人目)。他球団の選手とも進んでコミュニケーションを図る=2023年7月、マツダ(水島啓輔撮影)

X(旧ツイッター)を駆使した日本代表「侍ジャパン」の広報活動でおなじみのDeNA山崎康晃投手は、「まずは笑顔が大事」と話しかけやすい雰囲気作りをした上で、「何事も怖がらずに、積極的に前に出ることが大切」と自分からきっかけを作るようにしているという。

適切な距離感を探すため、受け入れる側の姿勢にも着目する。参考にしているのは、帝京高校時代のクラスメートで「カリスマホスト」として知られるローランドさんの言葉だという。「なんでもかんでも自分が前に出ると、後輩が萎縮しちゃうこともある。バランスを見て、若手に役割を任せたりします。責任が持てない人に仕事を任すと、意外に成長するってローランドが言ってましたしね。この人は話を聞いてほしい人、この人はちょっと繊細な人とか、相手に寄り添いながら、いい距離感を保ちながらやってます」。

オールスターで他球団の選手と記念撮影する巨人の戸郷(左から3人目)。撮影は侍ジャパンの〝広報〟DeNA山崎=2023年7月、マツダ(宮沢宗士郎撮影)

■「天性」と「技」

「コミュニケーションは天性もあるけど、実は技」。将来のために心理学を勉強したことがあるというDeNAの上茶谷大河投手は、そう断言する。

上茶谷は、昨季10勝を挙げたサイ・ヤング賞投手トレバー・バウアーがインタビューなどの際に話す「横浜しか勝たん」などの日本語を伝授した「公認のスピーチライター」としても知られる。「質問攻めは相手が疲れちゃう。だから相手が質問したくなる、気になって気になってしゃあないようなワードを会話に散らしていく」とテクニックの一端を明かしてくれた。

「例えば『自分、犬飼ってて~』という話をする。相手も犬を飼ってたとしたら興味を示しますよね。そこから話がつながる。興味を示さなかったら、その話は広がらない。だから話を急転換させます。ちょっとずつ話題をずらしていく。相手の食いつきそうなワードをバッバッと散らしていけば、向こうから聞いてくるんですよ。これ絶対です」。心理学を使った話術の一つといい、「閉じ籠もっちゃう人もいるんで、まずは自分に心を開いてもらって、そこからどんどん輪を広げていってもらいたい」と語る。

かなり高度なテクニック。人見知りな人がすぐに実践できる方法がないかを尋ねると「OK。あります」と即答。ある技を伝授してくれた。

「消しゴムを落として、拾ってもらう。それだけじゃ、相手はしゃべってくれないかもしれない。一回、様子を見て『この人、僕と一緒だ。人見知りだ』ってなったら、もう1回落とします。『何回もすいません』ってなるじゃないですか。次、3回目落とすんです。さすがに『わざとやろ』ってなるんで。そしたらコミュ力ない同士でも自然に会話が生まれます」

学生向けの技ではあるが、やり方によっては社会人でも応用が利きそうだ。上茶谷は「しゃべりが苦手でも、これを使えば『地味に面白くね?』って、しゃべらずとも人気者になります。自分からの助言は『消しゴムを落とし続けろ』です」と力強くうなずいた。

コミュ力おばけたちもトライ&エラーを繰り返し、人付き合いのコツをつかんできたはず。初対面の人に声をかけるのは緊張するが、戸郷は「そこはもう勇気を出すしかない。初めての環境で大変だと思うけど、何かに挑戦しようと思ってその場所にいると思う。一歩を踏み出したその勇気があれば、絶対大丈夫」とエールを送った。(運動部 川峯千尋)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。