『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第469回(通算569回)。
バージョン7開始直後ですが季節イベントがやってきました
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! バージョン7が始まって盛り上がっている最中ですが、現在は季節イベントが開催中。今回はぶんぶんパニックという完全新規イベントとなっています。
クエストの始まりは恒例のベラなのですが、いつもの場所に行ってもおらず。「あれ?」と思ったら港町レンドア南にいたので、さっそく話して妖精の国へ。妖精の国では自分の姿がスライム種に変わり、毎年その姿は異なります。今年はうん……チョコスライムでした。
ポワン様に話を聞くと、桜の老木の霊魂が抜け出てしまい桜が咲かない状態なので、アストルティアをさまよっている霊魂を連れ戻してほしいとのこと。老木に触れると、霊魂の意思が言葉となり伝わってきます。内容からして風の町アズランであることは間違いなさそう。さっそく向かうことに。
風の町アズランに到着すると、地図に目的地が記されていました。そこへ向かうと花畑で寝ている老木の霊魂を発見! ポワン様から預かった“めざましハンドベル”を鳴らすも離れているせいか聴こえず。近づこうにも危険な“たちきりバチ”がおり近づけない状況。そのため、たちきりバチを駆除する流れに。
殺虫剤を依頼している木かげの集落にいるフウマギというエルフと話すと、どくやずきんを倒し殺虫剤の材料である毒矢を手に入れてほしいとのこと。木かげの集落付近にいるのでサクッと倒しましょう。生息場所も、地図を開けば記されていますよ。
無事に殺虫剤を手に入れて戻ると、いよいよたちきりバチとの戦いに。この殺虫剤を使えば確実に仕留められます。フヒッフヒヒッ!
たちきりバチとの戦いはミニゲームになっており、“殺虫矢”でハチにダメージを与え倒すとポイントゲットという流れ。最大MPは7で、殺虫矢は1MPを消費するので、MPが切れそうになったら“まほうの小ビン”で回復すればオーケー。“ぶっとばし”はチャージ技ですが、周囲のハチに大ダメージを与え一定時間行動を止める大技になっています。
ハチの群れは第三波まであり、すべて倒し切れば完全駆除成功。かなり簡単なので、ここで失敗することはないはず。その後は老木の霊魂と話して妖精の国に戻ってもらい、ポワン様に話しかければクリアーです。
と思ったところで、妖精の国にまさかの来客者が! 最近めっきり登場することがなかったセラフィですが、季節イベントでも会えるとうれしいものです。しかし、妖精の国を訪れるとスライムの姿になってしまうのに、なぜかセラフィはそのままですね。なぜだろう……(すっとぼけ)。
報酬は野いちご装備セット。2種類あり、見た目はこんな感じです。
これでイベントは終わり……ではなく続きがありました。再び老木の声を聞くと、再びたちきりバチが花畑に出現して暴れているとのこと。たちきりバチを駆除するべく、再びアズランに向かいましょう! しかし、ハナキュウは口が悪いですね……。「くそったれが!」なんてセリフ、「DQ」シリーズであまり聞いたことない(笑)。
クリアー後のたちきりバチとの戦いは4人パーティで挑むようになっています。パーティを組んでの参加が可能ですが、オートマッチングも用意されているのでソロの人も安心。しっかり報酬も用意されています。目標はトータルスコア14万ポイントの野いちごバスケットかな? 25万ポイントの夢のアクセサリー箱4も欲しいかも。
パーティで挑むハチ駆除は、クエスト時とは比べものにならないほど大量のハチが出現。MP管理はもちろん、チャージ技の“ぶっとばし”を使う状況も見極めていかないと高スコアを狙うのは難しそう。中盤からは高ポイントを得られるメタルたちきりバチのほか、終盤に鬼たちきりバチ、最後には女王たちきりバチも出現。ちなみに、ハチに3回刺されると約10秒間しびれて動けなくなってしまうので要注意。この10秒がかなり長く感じ、スコアに大きく影響してしまいます。
初挑戦時は約15万ポイント! 一発で野いちごバスケットをゲットできました。
春イベントぶんぶんパニック!の開催期間は2024年4月14日(日)23時59分まで。この記事が掲載されるタイミングでは残り1日なので、まだ未プレイだった人は忘れずにクリアーして報酬を手に入れておきましょう。
それでは、また次回!
※データはすべて2024年4月8日時点のものです。
※『ドラゴンクエストウォーク』のプレイ日記もよろしくお願いします!
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。