25日午後に、東京都内で開かれた全国知事会に出席したのは、渦中の兵庫県の斎藤知事です。

知事に再選したばかりということもあって、他の知事から就任を祝う握手が相次ぎました。

挨拶をした知事会の村井会長も、満面の笑みです。

座っていても声をかけられては立ち上がり握手、握手。

相手は笑顔ですが、斎藤知事は終始、硬い表情を崩しませんでした。

兵庫県・斎藤元彦知事:
政府そして国・地方一体となって、若い世代を応援する政策をやっていくべき。

この知事会で注目を集めたテーマが、103万円の壁の見直しを巡る議論です。

壁の見直しにより、住民税が減収し、地方自治体の行政サービスに影響が出るとの声も出ています。

鳥取県・平井伸治知事:
鳥取県でも(壁の見直しが)された場合、子育て予算の半分がすっ飛んでしまう。全ての自治体が“なんていうことだ”と言っているだけ。財源について国がちゃんと考えろと我々は言いたい。

山梨県・長崎幸太郎知事:
103万円の壁の減収の補てんはマスト。103万円の壁の撤廃は、恒久的措置なら補てんも恒久的措置でやるべき。

知事から相次いだのは財源確保を求める声。

そして、石破首相に直談判するため、知事らは首相官邸に入りました。

政府は、国民民主党の主張通り非課税の壁を178万円まで引き上げた場合、地方の住民税は4兆円減る見通しと試算しています。

そこで与党内で検討される見通しなのが、住民税の分離案です。

年収の壁を巡り、地方に納める住民税と国に納める所得税とを分けて考えるというもの。

フジテレビ・智田裕一解説副委員長:
所得税の壁だけ引き上げ住民税は据え置くと、地方の税収は減らなくなる。ただこの場合、年収400万円のケースだと手取りの増加は11万3000円から3万8000円へと3分の1ほどになる試算となります。

自民党は午後、会合を行い、税制議論が本格的にスタート。

壁はいくらまで引き上げられるのか。手取りはどれくらい増えるのか。

今後、議論が本格化します。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。