東北大学にある世界最先端の研究施設に、ある珍客が現れ話題となっています。
狭いすき間をよちよちと歩くカルガモの親子です。
記者リポート
「親とその後ろにヒナ2羽が確認できます。一生懸命、親のあとをヒナがついていきます」
職員たちは心配そうに見つめますが…。
記者リポート
「暑いからでしょうか、日陰で休んでいるんでしょうかね?」
カルガモの親子はドーナツのような形をした施設の中庭で見つかりました。放射光施設「ナノテラス」です。
太陽の光の10億倍明るい放射光を生み出し、物体をナノレベルで観察する世界最先端の研究が行われています。そんなすごい施設の真ん中、ひょっこり盛り上がった土の山に、先週、ひょっこり姿を現したところを警備員が発見。翌日にはなんと卵も見つかりました。
施設の点検業者
「最初この卵のところにずっと座っている状態でいたんですけど、ちょっと目が合ったら奥に入って行っちゃった感じ」
しかし、周りは360度建物に囲まれています。一体どうやって、やってきたのでしょう?
ナノテラス統括事務局 加道雅孝さん
「多分、親鳥が上からやって来て、ここで卵を産んで育てているんじゃないかと」
さらに、川もなければ池もありません。そんな環境でヒナは無事に育つのか?職員たちも気が気ではありません。
ナノテラス統括事務局 加道雅孝さん
「カルガモが水を飲めるように置いているのですが、こういう形で飲めるかは我々は素人なのでわからないですけど」
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。