特集は「シャープペンシル」です。シャーペンというと手頃な値段の身近な筆記用具ですが、今、中高生の間で一本数千円、中には数万円もする「高級シャーペン」の人気が高まっているんです。

仙台市青葉区のこちらの中学校、生徒達が筆記具として使っているのは「シャープペンシル」です。女子生徒はカラフルなシャーペンが主流のようですが、男子生徒は金属ボディのスタイリッシュなものから木目が特徴的なものまで、材質も色もさまざまです。

Q.普段はどんなシャーペン使ってますか?
「これを使っています!グラフ1000というやつで1500円~2000円ぐらい」
「パイロットのS20で2000円ぐらい。いい書き心地のもので勉強したい」
「野原工芸のシャーペンで3万円ぐらい」
Q.3万円?どこで買ったんですか?
「長野県に行って買いました」

多くの生徒たちが2000円以上のいわゆる「高級シャーペン」を使っていました。

仙台青陵中 丹野健也先生
「物の管理では心配な部分は正直あるが、勉強のモチベーションにつながるような一つの道具かなと思うのでたくさん使いたおして、成績アップにつなげてほしい」

生徒たちがシャーペンにこだわるのには小学校時代からの憧れもあるようです。もうすぐ中学生になる6年生に聞いてみると…。

小学6年生
「とても楽な感じで鉛筆とは違ってハイテク。シャーペンはあこがれ」
「細いままで使えるシャーペンの方がいいなと思う時があり、使ってみたい憧れがある」

「シャーペンへの憧れ」
実は、小学生までは学校で使う筆記用具は「鉛筆」が基本とされているためです。

上杉山通小学校 長谷部智洋教頭
「1年生から6年生までは鉛筆を使って今の時期に学んでほしい筆順や筆圧、とめやはらいなどを学んでほしいと考えているため鉛筆を推奨している」

小学生にとっては憧れのシャーペン。取り扱う文具店を訪ねました。

記者リポート
「こちらがシャープペンシルのコーナーです。数百円程度の手ごろなものが並んでいますが、レジの近くには高級感あるシャープペンシルが並んでいます」

この高級シャーペンブームは、いつごろから始まったのでしょうか?

文具の杜 武山桂太店長
「2020年コロナ禍が始まってからブームが始まったのではないかなと捉えている。1000円から3000円、こちらの価格帯のものが非常に需要が多い。中高生の学生を中心にお買い求めいただくことが非常に多い」

こちらは価格帯ごとのシャーペンの販売本数の割合です。2019年から1000円以上、2020年からは3000円以上のシャーペンの割合が増え始め、去年は5000円以上するものも売れ始めています。

ではここで、「高級シャーペン」売れ筋人気ベスト3をご紹介!

3位はぺんてるの「スマッシュ」、製図機能を備えたシャーペンで先端が4ミリあるため、ペン先が見やすく書きやすいということです。

2位は製図用!パイロットの「エストゥエンティ(S20)」軸が木製で手になじみやすいのが特徴。

そして1位は三菱鉛筆「クルトガDIVE」、スタンダードモデル495円に対し5500円(税込)。「出会えたらラッキー」というほど人気だそうです。
(※クルトガDIVEは欠品中です)

大人気の秘密をシャーペンの仕入担当歴20年以上の大野さんに聞きました!

オフィスベンダー 大野孝之さん
「キャップをとった時点で芯が出ている。自動で芯が繰り出す仕組みになっているためノック不要」

さらに芯の先は常にとがり、芯の長さも5段階で変えられる「超」高機能シャーペンだということです。

シャーペンの歴史は大正時代にさかのぼります。国産第1号は1915年に誕生、早川金属、現在の「シャープ」が作った繰出鉛筆「エバー・レディー・シャープペンシル」。その名の通り「シャープペンシル」の名前の由来になりました。

その後、1960年代にノック式シャーペンが発売されましたが、芯が0.9ミリと太すぎたため、ほとんど普及しなかったといいます。

そして、1980年代。一世を風靡したのが100円シャーペン、ゼブラの「ノックペンシル」です。その後シャーペンは振って芯が出る機能や、使い続けても常に先端が尖り続ける機能、芯の太さのバリエーションなど進化。それとともに価格も上がってきたということです。

そして今、その高級シャーペンに憧れ、機能や使い心地を追い求める10代の中高生たちがいます。

オフィスベンダー 大野孝之さん
「ギミック感(特殊な仕掛け)が好きな男の子、特に中高生は欲しいとなれば買って使いたい。あとは少子化もあると思う。1人が持っている小遣いが増え、高価格帯のものも買えるようになってきたと思う」

進化を続ける「高級シャーペン」。ブームはどこまで続くでしょうか。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。