根強いキャンプブームが続く昨今。バイク好きの中にも、週末に愛車へキャンプ用品を満載して、アウトドアを満喫するキャンプツーリング、いわゆる「キャンツー」を楽しんでいるライダーも多いと思います。

 でも、二輪免許を取ったばかりの初心者や、久々にバイクに乗るリターンライダーなどで、これから愛車を購入しキャンツーをやってみたいと考えている人には、どんなバイクが最適なのか迷っている人もいるでしょう。

 そこで、ここでは、キャンツー向きバイクの中でも、特に、車体が軽いなどで、初心者などでも扱いやすいモデル5台をピックアップして紹介します。

  文/平塚直樹 Webikeプラス  

どんなバイクがキャンツーに向いている?

 まず、初心者などがキャンプツーリングをする場合、どんなバイクが向いているかを紹介します。ポイントは、以下の通りです。

積載性がいい

 テントやシュラフに調理用品など、キャンプに必要な荷物は意外に多いもの。クルマと比べ車体が小さいバイクの場合は、持っていく荷物も厳選する必要はありますが、それでも、できるだけ積載性の高いバイクの方が重宝します。

 特に、リヤシートがフラットで座面も広ければ、荷物を積載する時の安定性もいいですし、より大きな荷物も積みやすいといえます。加えて、キャリアや荷掛フックなどを標準装備しているバイクの方が、積載物を固定しやすく、キャンツーには最適です。

 

 

航続距離が長い

 キャンプ場には、人里離れた場所にあるところもあり、周辺にはガソリンスタンドすらないケースも考えられます。

 特に、長距離を走るツーリングでは、やはり燃費のいいバイクがベター。また、燃料タンクもできるだけ大容量のモデルの方が、1回の給油で走行できる航続距離も長くなります。

多少のダートを走れる走破性

 キャンプ場内はもちろん、アクセスする周辺の道には、未舗装路がある場所も多いといえます。そう考えると、選ぶバイクもダート走行性能がある程度高いモデルの方が安心です。

 また、ライディングポジションも、スーパースポーツなど前傾がきついモデルより、バーハンドルを装備し、アップライトなポジションになるモデルの方がいいでしょう。

例えば、最近流行っているアドベンチャーモデルや、ブロックパターンのタイヤを履かせたスクランブラータイプなど、オン
・オフ両方の道で快適に走ることができるバイクは最適な選択肢のひとつだといえます。

 

 

初心者なら軽くて足着きのいいバイクが最適

 高速道路などでの余裕ある走りや荷物の積載量などを考えると、大排気量のツアラーなどは魅力的。ただし、例えば、オフロード走行に慣れていない初心者ライダーなどの場合は、車体が重いバイクだと、未舗装路でバランスを崩した際に車体を立て直すのが大変です。

 そのため、オフロードを初めて走るようなライダーなどには、250ccや125ccなど、小排気量のモデルの方が走りやすいといえます。なぜなら、車体が軽く、足着き性も比較的いいためです。

 軽量なバイクであれば、例えば、未舗装路を走っていてバランスを崩しそうになっても、ハンドル操作などで車体を立て直しやすいもの。また、足着き性がよければ、とっさに足を地面へ着きやすいので、立ちゴケのリスクも減ります。もし、隆起の激しいダート道などに遭遇し、そのまま走行する自信のない場合も、両足を交互に地面に着けながら、ゆっくりと走ることもできますからね。

 

camp_touring_002

 

     

おすすめ1:スズキ・Vストローム250SX

 では、以上のような条件を満たすバイクには、どんなものがあるのでしょうか? 以下に、おすすめの最新モデルを紹介してみます。

 まずは、スズキの軽二輪アドベンチャーツアラー「Vストローム250SX」です。

 

2023_suzuki_v-strom250sx_06

 

 1050ccや800cc、650ccなど、豊富なラインアップを誇るスズキVストロームシリーズに属するのがこのバイクです。250ccクラスでは、以前から2気筒エンジン搭載の「Vストローム250」をラインアップしていますが、2023年に登場したVストローム250SXは、249cc油冷単気筒エンジンを採用しています。

 最高出力19kW(26PS)を発揮するエンジンは、低回転域で粘りのあるトルク感を演出しながら、中高回転域では気持ちの良い加速感を実現します。また、軽量コンパクトなことで、車両重量164kgという軽量な車体に大きく貢献。初心者など幅広いライダーが扱いやすい車体や、オン・オフを問わず発揮する高い運動性能などの礎(いしずえ)となっています。

 また、Vストローム250が前後17インチホイールを採用しているのに対し、SXでは前19インチ/後17インチホイールを装備。オフロードでの走破性をアップさせている点で、よりキャンツー向きのモデルだといえます。

 ほかにも、シリーズ共通の「クチバシ」デザインなどによる、冒険心をくすぐるタフなイメージも魅力的。また標準装備するリアキャリアは、純正アクセサリーの27Lトップケース(税込み1万9800円)の装着も可能で(トップケースアダプタープレート・税込み6270円の装着が必要)、ツーリング時の高い積載性を誇ります。

 

2023_suzuki_v-strom250sx_03

 

<Vストローム250SX 主要諸元>

・全長2,180mm×全幅880mm×全高1,355mm
・シート高:835mm
・車両重量:164kg
・エンジン:249cc
・油冷4ストローク単気筒
・最高出力:19kW(26PS)/9,300rpm
・最大トルク:22N
・m(2.2kgf
・m)/7,300rpm
・燃料タンク容量:12L
・燃費:WMTCモード値34.5㎞/L
・価格(税込):56万9800円

おすすめ2:ホンダ・CL250

 1962年に登場した250ccの「ドリームCL72スクランブラー」など、オン・オフ両方のスクランブラーと呼ばれる往年の名車を復活させたネオクラシックなモデルが「CL250」です。

 

2023_honda_cl250_09

 

 アップタイプのマフラーや上体が起きる自由度が高いポジション、フロント19インチ/リヤ17インチのホイールやセミブロックパターンタイヤなどにより、街乗りからフラットなダートまで、幅広いシーンで快適な走りを実現します。

 エンジンには、249cc・水冷4ストローク単気筒を搭載。低回転域からトルクフルでレスポンスよく立ち上がり、高回転域までスムーズに吹け上がるフィーリングを体感できます。

 しかも、WMTCモード値34.9㎞/Lという優れた燃費性能も実現。燃料タンク容量は12Lですから、スペック上の計算では、1回の満タンで418km以上も走れることになります。

 ほかにも、790mmという低いシート高や、車両重量172kgという軽い車体により、初心者などにも扱いやすことも魅力。純正アクセサリーにはリアキャリア(税込み2万9700円)や38Lのトップボックス(税込み3万5200円)なども揃え、荷物の積載性をアップすることも可能です。

 

2023_honda_cl250_10

 

<CL250 主要諸元>

・全長2175mm×全幅830mm×全高1135mm
・シート高:790mm
・車両重量:172kg
・エンジン:249cc
・水冷4ストローク単気筒
・最高出力:18kW(24PS)/8,500rpm
・最大トルク:23N
・m(2.3kgf
・m)/6,250rpm
・燃料タンク容量:12L
・燃費:WMTCモード値34.9㎞/L
・価格(税込):62万1500円

おすすめ3:ホンダ・CT125 ハンターカブ

 ロングセラーのビジネスバイク、ホンダ「スーパーカブC125」の兄弟車で、アウトドアにも対応した装備が魅力の「CT125・ハンターカブ」。原付二種モデルなので、高速道路の走行こそできませんが、下道ツーリング派などには絶大な人気を誇るモデルです。

 

2023_honda_ct125huntercub_001H

 

 スーパーカブC125をベースに、前後スポークホイール、110mmのストローク量を持たせたフロントフォーク、アップマフラーやアンダーガードなどを採用。市街地走行から郊外へのツーリング、林道でのトレッキングなど、幅広い走行状況に対応した装備を持つことが特徴です。

 また、124ccの空冷単気筒エンジンには、クラッチの操作がいらない自動遠心クラッチを採用。シート高800mmという足着き性のよさや、趣味の道具もたっぷり積める横幅409mm×前後477mmという大型サイズのリアキャリアなども魅力です。

 

2023_honda_ct125huntercub_02

 

<CT125 ハンターカブ 主要諸元>

・全長1,965mm×全幅805mm×全高1,085mm
・シート高:800mm
・車両重量:118kg
・エンジン:123cc
・空冷4ストローク単気筒
・最高出力:6.7kW(9.1PS)/6,250rpm
・最大トルク:11N
・m(1.1kgf
・m)/4,750rpm
・燃料タンク容量:5.3L
・燃費:WMTCモード値63.7㎞/L
・価格(税込):44万円

おすすめ4:ヤマハ・XSR125

 レトロな外観とパフォーマンスを調和させたヤマハ「XSR」シリーズの125cc版が「XSR125」。ストリートにマッチするスタイリッシュなモデルですが、SNSなどを見ると、意外にオフロード走行やキャンツーなどに使うユーザーも多い原付二種モデルです。

 

2024_yamaha_xsr125_002

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。