長年同じクルマに乗り続けていると、気になってくるのがヘッドライトの曇りや黄ばみ。愛車のライトが気になる人は対策を練ったほうがいいかもしれない。2024年の8月から、車検でのライトのロービーム検査が必須となるのだ。今までハイビーム検査でもOKだったのに、どんな検査されるの!?

※本稿は2024年6月のものです
文:角田伸幸/写真:ベストカー編集部、AdobeStock(トップ画像=telkamix@AdobeStock)
初出:『ベストカー』2024年7月10日号

記事リンク

前の記事

R34GT-Rはタービン交換に40万円!? 中古で激安の過走行車購入はアリなの? 10年/10万kmのメンテ費用はいくらかかるのか

次の記事

黄ばんだレンズは磨かないとダメ? いったい誰が得するのよ? 車検でロービーム検査が始まるぞ

■愛車のヘッドライトをチェック!

経年劣化などで曇ったヘッドライトは、光量はもちろん光軸検査でも不合格となりやすい

 クルマのヘッドライトが黄ばんだり、曇っている人は注意だ。2024年の8月から、車検でライトのロービーム検査が必須となるのだ。

 これまでもロービーム検査は行われていたのだが、「やむを得ない場合はハイビーム検査でよい」という除外規定があった。ハイビーム検査はもっぱら光量チェックだから、ロービーム検査よりも容易に合格することができたのだ。

 8月から、この除外規定が撤廃される。ロービームでは色や光量のほか、対向車のまぶしさ対策である「カットオフライン」という配光特性が厳しくチェックされるため、ライトが曇っていると、不合格となる可能性が高まるわけだ。

記事リンク

前の記事

R34GT-Rはタービン交換に40万円!? 中古で激安の過走行車購入はアリなの? 10年/10万kmのメンテ費用はいくらかかるのか

次の記事

黄ばんだレンズは磨かないとダメ? いったい誰が得するのよ? 車検でロービーム検査が始まるぞ

■できることから確実に! 

ケミカル用品や店頭でのコーティングでも黄ばみを取ることができる場合もある(shibadog@Adobestock)

 すぐさまライト交換などを考える必要はない。最近はカー用品でもライトの曇りを取るケミカル用品が売られているし、コーティングショップなどでもライトの曇り取りがメニューに設定されている。

 最後にロービーム検査には地域によって差があることも伝えておこう。2024年8月から実施されるのは北海道、東北、北陸信越、中国地方のみ。関東や中部などは2年猶予があり、2026年8月からの実施となる。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。