2021年の東京五輪・パラリンピックや東京湾アクアラインで試験的に行われた、高速道路の通行料金を時間帯などで変える「ロードプライシング」。これを2025年度以降、順次全国の高速道路でも導入されることが発表されたが果たしてどうなるのだろうか。

※本稿は2024年5月のものです
文:片岡英明、ベストカー編集部/写真:ベストカー編集部、AdobeStock、スバル
初出:『ベストカー』2024年6月26日号

■高速道路の通行料金に時間帯による変動制導入か

政府は、高速道路の渋滞緩和策として「高速料金変動制」を、2025年から順次、全国の高速道路に導入していく方針を発表。これは東京湾アクアラインなどでもすでに導入されている方法だ(osap1111@AdobeStock)

 高速道路の渋滞緩和策として、東京湾アクアラインなどでもすでに導入されている高速料金変動制を、2025年から順次、全国の高速道路にも導入していく方針を発表しました。

記事リンク

前の記事

高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ

次の記事

おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件

■片岡氏のコメント

 一般道だけでなく高速道路も慢性渋滞に悩まされている。渋滞緩和のために政府は、高速道路の通行料金を時間帯などで変える「ロードプライシング」を2025年以降、全国へ本格導入する方針を打ち出した。

 すでに2021年の東京五輪・パラリンピックや東京湾アクアラインで社会実験として行っているが、ある程度の成果が見られたから、全国へ本格導入する方針を固めたのだろう。ロードプライシングで時間帯やルートによってきめ細かい割引を行うには、キャッシュレスのETC専用化が不可欠。

 渋滞が減ることはカーボンニュートラルの観点からも好ましいから、時間帯によっては半額にするくらいの大胆な料金体系見直しを断行してほしいもんだね。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。